-
削除希望の場合はsupport@efit.co.jpまで、一度その旨ご連絡くださいませ。
なおその際は自動売買をOFFにいただくようお願いいたします。※もしQUOREAの利用料に未払いのものなどがある場合は別途support@efit.co.jpまでご連絡ください。
-
デビットカードであってもVISAであれば、QUOREAにて利用可能です。
ただし、デビットカードの場合、仮払いの返金処理でタイムラグが発生する可能性がありますので、通常のクレジットカードをのご利用をおすすめしております。
-
超過分の料金はどこかのページに表示されるわけではありませんが、先月仮払いいただいた金額から先月の確定手数料を引くことで算出可能です。
先月の手数料は、こちらよりご覧ください。
-
返金処理の必要がある場合、翌月15日以降に行われます。
但し、デビットカードやプリペイドカードをご利用の場合、実際の口座に組み戻される日程は各クレジットカード会社様の仕様によって異なりますので、そちらをご確認ください。
通常のクレジットカードの場合、そのようなタイムラグは発生いたしませんので、そちらのご利用もご検討ください。
-
仮払いの金額です。
仮払いは、あらかじめ一定金額の枠を抑えさせていただき、実際に利用をした差額をお返しする仕組みです。詳しくはこちらをご覧ください。
-
デモトレードを利用することにより、「レンジ相場ではどのような動きをするんだろう?」「上昇相場では?」「下落相場では?」など、無料でロボットの特徴を把握することが可能です。
損失が発生するリスクのないデモトレードでお好みのロボットを探してみましょう。
1. 公開もしくは自作の分足ロボットに限り、デモトレードが可能です。
2. デモトレードは、こちらもしくは各ロボット詳細画面の[デモトレード]ボタンを押下することより行えます。
3. デモトレード可能なロボット数は、以下のように接続先に預入れている証拠金に応じて変わります。
証拠金額 ロボット数 未ログインまたはAPI連携なし 1体のみ 10万円未満 1体のみ 10万円以上25万円未満 2体まで可能 25万円以上50万円未満 3体まで可能 50万円以上100万円未満 5体まで可能 100万円以上 無制限に可能
4. デモトレードは、QUOREAへの会員登録をしなくとも利用可能です。
5. QUOREAにログインしている場合、以下のような詳細条件の設定が行えます。
設定可能な条件【対象期間】デモトレードを行う期間です。チャートをクリックすることにより指定可能です。【運用資金】デモトレードを行う際の開始時資金です。10,000円より指定可能です。【投入量】1回のトレードで資金の何%を投入するかです。0.5%~25%の範囲で指定可能です。自動売買モードとしてスナイパーモードを利用されていても、デモトレードでは通常モードとして計算されます。【レバレッジ】デモトレードを行う際の適用レバレッジです。
6. QUOREAにログインしていない場合、詳細条件の設定は行えません。
以下のような値が自動的にセットされます。【対象期間】直近1か月となります。【運用資金】100,000円となります。【投入量】10%となります。【レバレッジ】1倍となります。
7. デモトレードのご利用における注意事項は以下となります。
1. デモトレード結果として表示されるエントリ/イグジット価格はフィリップ証券(FX)、Liquid(暗号資産(仮想通貨))から取得されるデータに準じます。bitFlyerをご利用の場合など、お使いの接続先によってはレートが実際の値と大きく異なる場合がございます。2. 上記、エントリ/イグジット価格はあくまでシミュレーションにおける理論値であり、実際の値とは異なります。3. 取引回数が多いロボットの場合、上記1または2(またはその両方)が積み重なることで結果損益が実際の値と大きく異なることがございます。4. デモトレードでは注文誤差は考慮しておりません。5. デモトレードでは強制ロスカットの考慮はしておりません。6. 接続先によって最低取引単位が異なりますが、デモトレードではその考慮はしておりません。従いまして、実際には発生しない取引(1000通貨単位の接続先ご利用にて、500通貨の取引など)も表示される可能性があります。
-
QUOREAの利用料金は月間の総売買代金によって決定されるため、一概にご案内することが難しいのですが、例えば通常ロボットの場合、1月あたり10,000円の利用料でおよそ2,000万円強の取引が可能です。
料金表はこちらにございますので、ご確認いただいた上で入金額をご検討ください。
-
ご自身でクレジットカードの変更を行っていただいた後は、システムにて一定間隔にて自動的に検知しておりますので、他に手続きは必要ありません。
ご安心ください。
-
自動売買画面に表示される累計損益には接続先の手数料は含まれていないため、接続先の手数料によって発生した可能性が高いです。
-
以下に記載の通り、QUOREA残高が利用できるのは、反映された日を起点として6か月間となります。
ご了承ください。
-
QUOREAの自動売買利用にあたり、ご登録頂いたクレジットカード(VISAまたはMasterCard)による仮払いが必要となります。
仮払いとは、自動売買利用にあたり、あらかじめクレジットカードの枠を抑える機能であり、利用料よりも多く枠を抑えていた場合、お支払い時(翌月15日)に差額分を開放させていただきます。
ただし、自動売買利用にあたり、デビットカードやプリペイドカードをご登録いただいている場合、以下のような点にご注意ください。
【デビットカードやプリペイドカードのご注意事項】
● デビットカードやプリペイドカードの仕様上、仮払い時にご利用元の口座などより即座に引き落としが行われます。
● 利用料よりも仮払い金額が大きかった場合、通常のクレジットカードと同様、翌月15日にQUOREAより返金処理(仮払い金額から利用料を差し引いた額)を行います。
● 返金処理が行われた場合、各カード発行会社様の仕様に沿って、後日ご利用元の口座などに戻されます。実際の返金日につきましては各カード会社様の仕様をご確認ください。上記は、通常のクレジットカードをご利用であれば発生いたしません(毎月15日に前月分ご利用料が引き落とされるのみとなります)ので、通常のクレジットカードをご利用のユーザ様はご安心ください。
仮払いは、自動売買を利用している限り、毎月行われます。
仮払い金額は、現在の利用料に応じた金額となります。
利用料 仮払い料金 1円以上 5,000円未満 5,000円 5,000円以上 13,000円未満 13,000円 13,000円以上 19,000円未満 19,000円 19,000円以上 29,000円未満 29,000円 29,000円以上 49,000円未満 49,000円 49,000円以上 84,000円未満 84,000円 84,000円以上 144,000円未満 144,000円 144,000円 144,000円 利用中に利用料帯がアップした場合は、その時点での仮払いは失効し、新しいランクに応じた仮払いが行われます。
※月間の取引総額が上昇し、利用料が12,000円(13,000円の仮払いの状態)から14,000円(19,000円の仮払いの状態)になった場合、13,000円の仮払いは失効し、19,000円の仮払いが行われます。
-
QUOREAで利用料金が発生するのは、自動売買をご利用いただいている場合のみです。
利用料金はこちらより確認可能です。QUOREAの利用料金は、月末時点での月間総取引高より、以下の通り計算された値の合算となります。
どちらのプランをご利用頂いても、合算された値が144,000円を上回る場合、利用料は144,000円となります。月間総取引高は、月初から月末までの自動売買代金の合計によって計算されます。
月間総取扱高が6.8億円未満の場合はアクティブプランが、それを超えて30億円未満は通常プランが割安となりますので、ご注意下さい。
30億円以上ご利用の場合、どちらでも利用料は144,000円となります。※自動売買によりポジションが建った場合、そのポジションについては、接続先による強制ロスカットや手動イグジットの場合も取引高として計算されます。
アクティブプランが適用されるロボットかは、ロボット名またはロボット詳細のタグにて確認可能です。ロボット名の最後に★マークが表示される他、「アクティブプラン適用」と表示されます。
▽アクティブプランの詳細はこちら
https://www.quoreasupport.jp/questions/automatic-trading-active-plan※合算額が1円以上500円未満の場合、500円となります。(QUOREA FX)
※合算額が1円以上50円未満の場合、50円となります。(QUOREA BTC)
※X1またはX2にドルなど日本円以外の通貨が含まれる場合、当月末日12時時点でのレートを基準に計算が行われます。利用料金は、ご登録頂いたクレジットカード(VISAまたはMasterCard)からの引き落としさせていただきます。
なおクレジットカードの引き落としは、利用料金が確定した月の翌月15日に行われます。
自動売買以外のサービス利用、自動売買のための初期費用などは一切かかりません。
-
クレジットカードでのお支払いの場合、自動売買利用の翌月15日に決済を行います。
何らかの原因でNGだった場合には毎日決済のリトライを繰り返しますが、10日連続でNGだった(翌月25日まで) 場合、自動売買が強制的にOFFとなりますので、ご注意ください。
-
クレジットカード変更のお手続きは、以下のURLから可能です。
https://quorea.jp/profile.php?basic_setting=on
「カード情報を変更する」をクリックすると、カード情報入力場面に切り替わりますので、ご記入をお願いします。